勉強頑張る風サラリーマン研究員

日々の勉強記録をつけて行きたいと思います…

TOEICに挑戦!

Kaggleに続き、TOEICにも挑戦中です。以前受けたのは約10年前。その頃は720点でした。

 

普段の業務や、可能性が無くは無い転職のために今からTOEICを受け直そうとTOEIC勉強を始めています。

 

現在している対策としては、スタディサプリTOEIC対策を昨年12月から始めています。

アプリで勉強?なんて古い考えを持っていましたが、スマホで隙間時間を見つけて少しずつ勉強出来るのはかなり便利。そのおかげで単語暗記も、文法も、リスニングも毎日勉強出来ています。

月額3000円と少しお高めなのが気にはなるけど、毎日本を持ち歩いたりする必要無く、いつでもどこでも体系的に勉強出来るので、その分の価値はあるなぁ、と感じています。

 

今年中に800点を取ることを目標にしています。ぼちぼち、夏くらいの受験を目指して頑張っていきます!

Kaggleに挑戦!その2

この1週間勉強したことを記録する。

 

・Kaggle公式コース

Python講座4〜7回目で修了。

 

Python完全入門

6,7,8,10章まで読み進めた。

 

1週間を振り返ってみると、育児や仕事に追われている中ではまずまずのペースで進められているかなぁ。はやく先に進めていきたいな。

 

あと、他の方との交流もしていきたいなぁ。

Kaggleに挑戦!

今年の目標はKaggleに挑戦すること。

Kaggleに挑戦する理由は、以下の2つ。

・近年流行っている機械学習を学び、業務効率化や業務上の新しい法則?などを見つけたい。

・会社に頼らないでもいつでもどこでも働ける力を身につけたい。

 

さて、何から学ぼうかと考えたところ、自分はRは得意だけどPythonはまったくのど素人ということで、Pythonをゼロから学ぶところからスタートしたいと思う。そこで、Pythonの基礎を学ぶにあたり、以下を試してみる。

 

書籍としては、

Python完全入門

Python[完全]入門 | SBクリエイティブ

 

オンライン講座として、

・Kaggleの公式course(これは修了証が発行されるのでKaggleのアカウントの見栄えが良くなる?)

Learn Python, Data Viz, Pandas & More | Tutorials | Kaggle

・Udemy(割引時に購入したもの)

オンラインコース - いろんなことを、あなたのペースで | Udemy

 

Python完全入門は現在までに1〜5章まで読み進めた。それと並行してKaggleの公式courseを1〜3回目まで学んだ。完全入門はかなり詳しく書かれているので、細かなところは流し読みして、おそらく習熟したころにつまづくポイントがそういう細かなところなので振り返る、という進め方が良さそう!Kaggleの公式courseはすべて英語で口語的表現が多いのでたまに理解出来ないものの、ポイントとなるところは理解出来るので良さげ。あと、演習も出来るのが良い。

 

まだまだ道のりは長いけど、ぼちぼち頑張っていきたい。

パパ向け育児用リュックを求めて

2児の父をしています。

週末はオムツやお尻拭きをカバンに入れて外出するため、ちょうどいいリュックを探していました。

 

結果として

 

アークテリクス マンティス 26

 

を購入しました。

楽天で14000円で売っていたものを購入しました。偽物も多く出回っているようなので、現物を見るまでドキドキです。